
どうも、たっけ(@takeee814)です。早稲田大学に通ってます(留年してます)
何やら慶應のSFCにネット上で話題になってるミスター候補”瀬川くん”がいると聞いたので、話を聞きに行ってみました。
瀬川くん(@mrkeiosfc16no4)の話はナンパ用語やナンパの考え方は普段全く縁のない僕からしたら、????ということが多かった。笑
この記事の目次
- 0.1 1なぜミスター慶應SFCに立候補したのか?
- 0.2 2他大のミスターミス候補と会う機会はあるの?
- 0.3 3どうやって勝とうと考えるのか?
- 0.4 4ナンパはいつから始めたの?
- 0.5 5クラナンが成功しやすいクラブは?
- 0.6 6誰とクラブに行くの?
- 0.7 7なぜ彼をそうさせるのか?
- 0.8 8クラナンのポイントは?
- 0.9 9ストナンのポイントは?
- 0.10 10どうやって話しかけるの?(ストナン編)
- 0.11 11ナンパがなぜ好きなの?
- 0.12 12モテるためには何を勉強すればいいの?
- 0.13 13シルキャンというチャラサーに入ってたの?
- 0.14 14慶應生として誇りに思うことは?
- 0.15 15慶應生はどこの女子大と遊ぶの?
- 0.16 17早稲田生について思うことは?
- 0.17 18慶應VS早稲田でストナン早慶戦しませんか?
- 0.18 取材後記
- 1 共有:
- 2 関連
1なぜミスター慶應SFCに立候補したのか?
後輩がネタで応募したっていうのをツイートで見てせっかくなら自分も目立ちたいし、社会につめあとを残そうと持っていた。
2他大のミスターミス候補と会う機会はあるの?
いまのところイベントで少ししか出会いはありません。もっと増やしていきたいですね。自分で会うようにはしているんです。こんな感じで主体的には出会ってます。
ミス学習院の田代さん@hiroko_16no1 と友達になったよ
恋愛工学を知っていて、会う前から
「confort-buildingフェーズ止まりです」
と言われ、cフェーズグダという強敵でした pic.twitter.com/ggbeLdUKod
— 瀬川雅弘 ミスター慶應SFC No.4 (@mrkeiosfc16no4) 2016年9月14日
3どうやって勝とうと考えるのか?
ただルックスで勝負しても勝てないので、中身で戦おうと思った。今までのミスター候補が誰もやっていないことで勝負をするしかないと考えている。それがナンパだった。
自分の売り道具として自分の得意なナンパで目立ち、勝つのだ。

4ナンパはいつから始めたの?
5クラナンが成功しやすいクラブは?
6誰とクラブに行くの?
7なぜ彼をそうさせるのか?
出会い=ドラマ。
もしかしたら楽しい人と出会えるかもしれない。そのドラマを求めて僕は行く。
8クラナンのポイントは?
9ストナンのポイントは?
ノリが良さそうな人、ちょっと酔ってそうな二人組に声をかけると成功確率が高い。

10どうやって話しかけるの?(ストナン編)
僕の場合だと、「どうも渋谷の錦戸亮です。」と笑いをまぜることを重要視しています。相手を笑わせたら勝ちです。
11ナンパがなぜ好きなの?
12モテるためには何を勉強すればいいの?
本を読んで勉強することは大事です。モテるために絶対に読むべき本があります。それは夢をかなえるゾウで有名な水野敬也さんのLOVE理論・と藤沢和希さんの僕は愛を証明しようと思う・とニールストラウスのザ・ゲーム退屈な人生を変える究極のナンパバイブルの3つは必読書です。
最も大事なことは本などを使って、自分がダメだった点を改善し続け行動を起こし続けることです。
13シルキャンというチャラサーに入ってたの?
入っていましたけど、途中でやめちゃいました。でもチャラいって言っても普通の大学生のサークルと言って、普通に騒いで飲んでただけですよ。そのあとのことに関しては、各自です。笑

14慶應生として誇りに思うことは?
やっぱり早稲田とは違って、見た目の雰囲気が多い人が多い。あとは僕は寮に入っているのですが、年上の人とのつながりも自然とあるところが非常にいい。慶應っていうだけで、いろんな人と知り合える。
15慶應生はどこの女子大と遊ぶの?
女子大だったら、大妻女子大学と清泉女子大学と遊ぶことが多いです。最近はフェリス女学院とは遊ばないですね。。。
17早稲田生について思うことは?
服装が慶應生に比べて、ダサい気がします。そしてあまり華やかさを感じることができない。。。
18慶應VS早稲田でストナン早慶戦しませんか?
何やら、変な企画を提案されました。興味ある人は連絡ください。
取材後記

インタビューは東急百貨店の中にある小松庵でさせていただきました。僕がそば大好きなので、付き合ってくれてありがとうございます。

たくさん面白い話を聞かせてもらいました。実践できることが多いなと思いました。瀬川くんありがとう。
Photo by 石井尚貴もありがとう。
ミスター慶應の投票もよろしくね♡
コメントを残す