どうも、たっけ(@takeee814)です。
本日は、ガーリックステーキ Bullajo (ブラホ) の紹介。
これだけ食べ歩いていると、食べログを見ただけで「美味しいか、どうか?」わかってしまいます。笑
その嗅覚について、言語化するのはまだ難しいですがあと数年経つと言語化できたらと思います。
その嗅覚は、今回紹介するBullajoにも。
★★★-毎日行きたい
★★—-何度か行きたい
★——-誘われたら行く
BUllajoを写真で旅する
渋谷・ガーリックステーキBullajo(ブラホ)
東急ハンズの方に歩いて行きます。外観で有名なフラミンゴってカフェありますよね。その近くの建物の3F。
390gの肉を、この値段で、さらにこのクオリティーで食べられる店はありません…マジ最高…#たっけのメシ pic.twitter.com/SamiozLeVs— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年11月3日
BULLAJOの総合評価
ここは名店ですね。お店の中に入ると、たくさんのサインがあります。しかし、多くの店が目立つ場所にサインを置いているにもかかわらず、さりげなく飾っているあたりがとても好感度を持てます。
場所もわかりにくいところにある….ただこういうわかりにくい場所にあるのが、また名店だったりするんですよね。
人々がたまたま入れる場所ではなく、味によって人を店に連れてこれるという自信の表れだから。
絶対に何度も訪れてやる、そう心に決めているお店です。
BULLAJOの場所