どうも、たっけ(@takeee814)です。みなさんは最近お蕎麦を食べておりますか?
僕は東京~北海道などの蕎麦を楽しんでおります。
渋谷の絶品蕎麦屋。蕎麦更科。#instagood#たっけのメモして#おすすめごはん#soba#sobastagram#東京#蕎麦#そば#soba#おすすめごはん#渋谷#たっけのメモ
北海道の山奥にある隠れ蕎麦屋。#たっけのメモ#そば#蕎麦#soba
注目のそばを紹介します
みなさんにニュースなのですが、なんと代々木公園で6月16日(木)から19日(日)までそばフェスが行われます。今まで全国各地を回って蕎麦を食べてきましたが、東京で全国各地のそばを食べることができる機会なんてありません。全国15種類のそばを食べることができます。それでは、今回僕が食べてみたいなと注目しているそばを紹介します。
新潟県韃靼蕎麦
だったんとは、古くのモンゴルの民族の呼び名のことだ。普通のそばとの違いとしては、含まれるルチンの量が50倍から100倍ということである。

引用:http://getnews.jp/archives/1474814
栃木県にら蕎麦
栃木県鹿沼市はそばの名産地。僕自身にら蕎麦を食べたことがないので、食べられることを非常に楽しみにしている。

引用:http://guide.travel.co.jp/article/14895/
福井県越前そば
福井県の蕎麦は太くてコシがたつ。久し振りにいただくことができるので、非常に楽しみです。

そばフェス概要
大江戸和宴~大江戸そば博・大江戸大酒会~
日時:2016年6月16日(木)12:00~21:00、17日(金)11:00~21:00
18日(土)10:00~21:00、19日(日)10:00~20:00
※開催時間は予定
会場:代々木公園イベント広場 ※雨天決行、荒天中止
参加料金:入場無料
蕎麦は一律700円(税込)※有料チケット販売
日本酒 コップ売り300円~500円(税込)
大江戸タパス 1皿500円(税込)
※料金は予定
来れない方はこちらで購入
本当は絶対にそばフェスにいって楽しむべきだと思いますが、アマゾンで購入することもできますので、紹介します。
最後に
ぜひご都合があう方は一緒に行きたいと思います。
・一人で行くのが嫌だ。
・蕎麦のうんちくを聞きたい。
など希望の方は一緒に行きましょう。
Twitterにダイレクトメッセージいただけると幸いです。
おすすめ関連記事
コメントを残す