
こんにちは、たんぱく質大好き細マッチョよし(@yoshikinniku)です。
ただいま町田のお肉のお店を食べ歩いています。一週間これから毎日肉を食べていきますので、よろしくまっちょ。みんな更新を楽しみにマッチョってくれな。
鉄重
今回行ってきたのはこちらのお店。

鉄重です。
ガッツリ、ハンバーグとステーキのお店だということがわかります。
こちらのお店、土日のお昼の時間には大変混雑しており、入り口の外まで人が並んでいることもしばしば…..
しかし今回は平日の、しかもお店のオープンから間もない時間に行ってきましたので、すんなりと入店することが出来ました。

このような感じのメニューが外に立てかけてありました。
町田さんのソーセージ、少し気になりますね(笑)
お酒も各種取り扱っているみたいなのでランチタイムではなく、ディナーに来られるお客さんもたくさんいそうです。

外観はこのような感じ。
鉄重はこの建物の2階にあります。
実際は左側にもう3~4つ窓があり、広々とした空間です。

中に入るとすぐ右側に、コルクボードがあり有名人のサインが飾られていました。
わかりづらいですが、プロレスラーの蝶野選手や「まいうー」でお馴染みの石塚さんのサインもあります。
それだけ美味しいということでしょう、期待がふくらむ〜〜


お店の中はこんな感じです。
確か外の看板には「JAPANESE STEAK」と書かれていましたが、内装は完全にアメリカンでした!
現在はハロウィン期間なのでしょうか、かぼちゃの置物やオレンジ色の飾り付けが多くありました。
さてさて料理はどんな感じなんでしょう、ワクワクしますね。
料理が到着

ででん!!
僕が注文したのはランチプレート。価格は税込み1382円。
自然栽培&有機野菜サラダ、本日の前菜一品がついたお得なプレートです。
メイン料理は写真に写っているような、タリアータステーキ(50g)または季節のハンバーグ(150g)を選ぶことが出来ます。
ソースにいくつか種類がありますので決めておきましょう。
にんにく醤油、レモン醤油、ねぎ塩、わさび醤油、ガーリック、和風柚子
僕は和風柚子をチョイス!
ライスかパンを選べます。
ドリンクを付けたい場合は+300円で下記の種類から選ぶことが出来ます。
・コーヒー(ホットorアイス)
・紅茶(ホットorアイス)
・オレンジジュース
・グレープフレーツジュース
まずは前菜から
まずは本日の前菜を一口。
「う、、、、美味い」
正直登場した瞬間は何か得体の知れないケーキがあるぞと思ってしまったのですが
これはミートパイのような生地で出来ていて、中にポテトとベーコンが入っていました。
ポテトとベーコンの相性はもちろん抜群。
ブラックペッパーが少し効いていて、まさしく三位一体となって口の中に広がります。
とても美味しくて2口で完食してしまいました。
こちらの料理の名前が知りたいっっ
有機野菜のサラダ
こちらのサラダは、ドレッシングを掛けていただきます。(2つあるソースの上のやつ)
実際、普通の野菜と有機野菜の違いがよく分かっていませんがとにかく食べてみることに。
「なんて水々しいんだろう・・・」
口の中に水分が溢れました、よくテレビの食レポで「野菜が甘い」という表現を見かけるのですがその意味が初めてわかりました。
「野菜が、甘い」思わずそう呟いてしまうほど。
ドレッシングですが、ドレッシングを自体の主張がそこまで強くなく、素材を殺さずに更に美味しくしてくれるような味付けでした。
メイン料理
さて皆さんお待ちかねのメイン料理、タリアータステーキをいただきます。
まずは何もつけずにそのまま口に放り込みます。
「うん、分かってはいたけど、美味い」
ローストビーフの様な食感で、噛めば噛むほど味が口の中に滲み出てきます。
柔らか過ぎず、だからといって噛み切れない程ではなくしっかりと噛みごたえのあるちょうど良い硬さ。
外側はしっかりと焼かれ、中は赤いレアの状態でしょうか。
続いては和風柚子のソースをつけていただきました。
「んーーーー、デリシャス」
ソースの味は比較的薄味。
柚子の香りもほのかに香る程度なので、お肉本来の味を邪魔しません。
お肉に爽やかさをプラスしてくれるのでよりいっそう食べやすくなります。
しゃしんには写っていませんがご飯との相性も抜群で、思わず「おかわり!!」と言ってしまいそうなほど。
完食
もちろん完食しました。
食べ終わっての感想は、僕には量が少なかったということ。
メイン料理はタリアータステーキかハンバーグが選べますが、量にかなりの差があります(笑)
今回ボクが注文したタリアータステーキは50g、それに対してハンバーグだと150gあるので3倍もの差が・・・。
実際僕はすごく迷いました。
量をとるか、大好きなステーキをとるか。
しかし、やはり大好物の誘惑には勝てませんでした。
もしかすると大抵の男の人はタリアータステーキだとお腹をいっぱいにすることは出来ないかも知れません(笑)
しかし、女性にはちょうどよい量かなと思いました。
野菜もしっかりとれるので栄養バランスもバッチリ。
お肉の量も多くないので総摂取カロリーもそこまで高くないはずです。
味はとても美味しく大変満足しています!
次回は季節のハンバーグも食べてみたいです。
土日は混雑が予想されますが、ぜひ一度足を運んでみては?
コメントを残す