どうも、たっけ(@takeee814)です。
本日より、人生初の鳥取に来ています。目的としては、りょうかんさん、鳥井さん、タクスズキさん、イケダハヤトさんが登壇されるVALU研究会への参加が一番です。
詳しくは以下の記事を読んでみてください。
→9月23日/24日は「VALU勉強会」のため、初めて鳥取へ。
1泊2日という短い旅ですが、食や鳥取に関することをまとめていきます。


小さい頃から大好きだったスーパーはくとについに乗車することに!!

鳥取市は瀬戸内海側だと思っていたのですが、改めて地図を確認すると日本海側だったということで驚きました。

鳥取駅に到着!

改札が人力だということに驚きました!こういうちょっとしたところに様々な気づきがあるから自分の目で見て回るというのは非常に楽しい!

鳥取駅北口。

地方に行くと、チェーン店には絶対に入らないようにしています。なぜなら、東京と変化がないから。その土地にしかないお店じゃなければ、そこの空気は感じることはできない。
Cafe de GRECO
→https://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31001094/
駅前の商店街の雰囲気。
続きはまた、夜に更新しますのでお楽しみにしていてください。
現地の人が進めてくださったお店2軒行きます。
それでは鳥取ライフ楽しみます。