どうも、たっけ(@takeee814)です。
VALUを使っていて、自分自身が心がけていることがあってこれは間違っていないと思うのでみなさんに共有します。
リアルの頑張りを正当に評価するのがVALU
リアル世界での頑張りを評価するのがVALUだって認識は大事だと思います。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年7月29日
VALUを使っている人で、数字だけガンガン押してている人たくさんいますよね。
VALUの数字を伸ばすことだけに必死になってしまっては元も子もないです。
大切なのは、リアルな部分で頑張れているかどうか。
そこをうまくVALUと掛け合わせるのが大切。
VALUが無ければ、掛け算が成り立たない…みたいな状況はダメです…
頭でっかちの人間になっては、のちのちに化けの皮が剥がれます。
優待なんてまだまだ気にしちゃいけない
正直、VALUには全く疲れません。優待などを考えるのは、田端さんやイケハヤさんなどだからできること。俺みたいなちんかすは、努力して世の中に結果残していくだけなんっす。俺らみたいな雑魚にはまだ優待なんて誰も期待してませんよ。そいつが歯を食いしばって頑張り続けられるかどうかしかない。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年8月4日
優待なんて気にせずに、頑張り続けることが最大の優待につながるんですよね。俺は確信しています。田端さんやイケハヤさんレベルになれば考えたらいいんです。今から優待なんて俺レベルじゃ早すぎる。。。
最後に
VALUの今後について、プロブロガータクスズキさんがまとめてくださっています。
昨日、 @guppaon1 で実況ツイートしてたら、フォロワーが40人以上増えてた。やはりイベント実況はした方がいいですよ。ツイート&記事にまとめることで、ドカッとフォロワー増えるので
VALUで動画配信、投げ銭実装へ #VALU https://t.co/ISsLwI6L0p
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年8月6日