どうも、たっけ(@takeee814)です。
みなさんは仕事楽しんでやっていますかー?
僕は、人よりも学生生活が長いせいか(そこらへん取材していただいので、近々記事が出ます)様々な考え方のもと働いている人と出会います。
そんなことで、仕事とはどう向き合っていこうって考えてみました。
起業家、ブロガー、クリエイター、カメラマン、マーケターなどなどたくさん出会えているのは、財産です。
この記事の目次
結局、自分がかっこいいと思う人は仕事を楽しんでいる人ばっかり
http://now.takke.tokyo/entry/takusuzuki-hares/
「早起きスペシャリスト」井上 皓史さんが早起きのメリット・コツを徹底的に話してくれた【HARES】
http://now.takke.tokyo/entry/koji-inoue-hayaoki-hares/
「業界のトップランナーが先生の学校」登壇者は、キングコング西野さん、SHOWROOM前田さん、芦名表参道芦名さん、TAGPIC安岡さん、アーティストN.O.B.Uさん、クラウドワークス吉田さん
http://now.takke.tokyo/entry/moa-daigaku/
僕が今まで直接出会ってきた人のほんの一部ですが、これだけの人たちを取ってみても働き方は全然違いますよね。
でも、共通しているのが自分の仕事に誇りを持っていて楽しんでいるってこと。これは確実に言えます。
自分の仕事の話をする時にはいつも、真剣で熱くてみているこっちもわくわくさせられちゃいます。
多様な生き方、働き方を傾聴すること
まさに自分が好きなことは、いろんな人の生き方や働き方と向きあって、自分の中に落とし込む作業!
いろんな人の働き方や生き方を聞いて議論するのが本当に好きなんですよね!
自分は発信者として生きていくので、いい意味で生きながらフィールドワーク的な発想で人の話は聞いています!
本当にまだまだ出会ったことない生き方の人、働き方の人がいるはずです!ていうかいる!
ひとりひとり、働き方や生き方は違うもんな!
もっと多くの人がいろんな働き方、生き方を尊重すべき!同じ業態の人とばっかりつるんでも、天井が見えてしまうでしょう。
GWだからこそ、仕事について考えてほしいので、本を紹介
この本は様々なトッププレーヤに対して、川村元気さんが働き方、仕事観をインタビューワーとして引き出したものを1冊にまとめあげたもの。もうただならぬ人たちにインタビューしています。マジで、自分の仕事と照らし合わせて読むと、何らかの自分なりの解は出ると思います。
そんじゃあねー!