
あなたは、話題沸騰中のアーティスト”米津玄師を知っていますか? 今や10代、20代の若者の8割が彼のクールな歌声、独特の歌詞、ずばぬけた音楽性のとりこになっています。中田ヤスタカさん、RADWIPSも注目しているアーティストです。そしてなんと、話題の映画「何者」で中田ヤスタカさんと米津玄師さんのコラボ楽曲として”Nanimono”が作られていて、注目の的になっています。米津玄師さんが何者であるのかについて知ってください。
>
この記事の目次
米津玄師のプロフィール
徳島県出身1991年3月31日生まれ。米津玄師は本名です。なんと身長は188cmもあります。中学二年生の頃から楽曲を作ることに興味を持ち始め、バンドを組みます。そして、高校を卒業して大阪の専門学校に入るが、全く面白くなくて途中でやめます。そこから自分で作った楽曲をニコニコ動画にあげるようになっていきます。そこで彼の才能は開花して、後に、「マトリョシカ」「パンダヒーロー」等のミリオン再生を越えるヒット曲を数多く生み出し、サイト上での総再生数は2,000万回を超え、世界でも注目されるという群を抜いた実績を残すことになります。
人と一緒にものを作るのが苦手だから全部自分でやってしまう天才
自分一人で全部やってしまいたいという気持ちが非常に強いようです。すべての楽曲の作詞、作曲、編曲、ミックス、アルバムジャケットの写真、イラスト、アニメーション、映像編集をやりこなしてしまうという天才ぶりです。
楽曲だけではなく、イラストの分野などでもものすごく才能を評価されている。彼については、下の記事を読むとより一層理解が深まります。
米津玄師 | 人と一緒にものを作ることができなかった | エンタメウィーク
より深く理解するために見て欲しい動画
こちらはZIPがテレビ初取材を行った時の動画です。
この動画の中で、中田ヤスタカさんは「言葉のチョイスが個性的で面白い」と言っています。
RADWIMPSは「一人のライバルであり、同志である」と言っています。
音楽雑誌の編集長は「才能のスケールが大きすぎて、この先どこまで大きくなっていくのか予想もできない」と言っています。
多くの人は「彼の声の魅力、キャッチーなメロディー、勇気付けられる歌詞」に本能されているようです。
この動画を見ると、米津さんの魅力はより一層伝わること間違いないですよ。
www.youtube.com
たっけが選ぶ米津玄師好きな曲ランキングベスト3
1位 アイネクライネ
www.youtube.com
ある少女の一人称で歌った曲。彼女の想いがイラスト、歌詞、メロディー、歌声すべてを使って全身全霊で表現されているラブソング。THE”米津玄師”という楽曲だと思います。
2位 vivi
www.youtube.com毎日の重要性を表現している曲。「明日になれば僕たちは死んでしまうのさ」という歌詞がものすごく響きます。
3位 LOSER
www.youtube.com上の2曲のような優しさはなく全身全霊でメロディー、歌詞、映像を表現している曲です。彼の想いは歌だけでは表現できないことが、自ら踊っていることから伝わります。
話題の”NANIMONO”
www.youtube.com非常にMVもかっこいいですし、ぜひぜひチェックしてくださいね。
自分のことを何者なるまでの人間=迷い犬と表現しているところが非常に刺さります。
映画「何者」公式サイトで映画もチェックしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?米津さんの魅力は伝わりましたか?
とりあえず僕は、今日公開された何者を明日見に行きます。映画を見た感想も書きますので、楽しみにしていてください。
映画は本を読んだ後だとより一層楽しめると思いますよ。
コメントを残す