
どうも、たっけ(@takeee814)です。
今回は、MOA大学1期生の2人目のインタビューです。
現在何をしているのか?

キュービックというベンチャー企業でメディアの運営者として、活躍している。
24歳にして、6人の部下がいるなんてかっこいい。。。
メンバーを結束させて目標を達成し続けることが、働いていて最も楽しいこと。
キュービックには学生インターンが150名ほどいるらしい。
吉井さんも当時、その中の1人。
インターン当時から、MVPを取るなどかなり活躍されていたとのこと。
ひたむきに目標に向かって努力し続ける力は長年サッカーでゴールキーパーとして活躍し続けてきたことにあるようだ。
ゴールキーパーとして努力し続けてきた

スポーツマンらしさ溢れる、大きくてかつ優しい雰囲気の吉井さん。
包容力の塊の雰囲気だ。
なぜなのだろう?と疑問に思っていただが、それはゴールキーパーだったからという結論に至った。
決して華やかではないポジション。
だけれども、周りの攻撃陣、守備陣を鼓舞し続け、チームが敗北しないために失点を防ぎ続けるポジション。
まさしく、超絶縁の下の力持ち的なポジション。
ゴールキーパで言えば、元日本代表川口に憧れ、今好きなキーパーはノイアー。
ノイアーはまさしく世界最高のゴールキーパー。
話は少しそれてしまったが、高校生の時に見事、補欠からスタメンを勝ち取り、全国大会出場を決めている。
やると決めたらとことんやりきるタイプ。
本当にかっこいい。
第1期生にエントリーした理由

会社の中だと、井の中の蛙になる。それが怖かった。
現在は猪突猛進に社内で頑張っているが、現時点で自分の実力が社会的にどれくらいあるのかを知りたかった。
さらには、社会で活躍しているトップランナーから多くを学び続けてそれを社内に還元したい、そして同世代とのつながりを作りたい。
たくさんの想いが重なってMOA大学の1期生に募集をして見事勝ち取った。
吉井さんをインタビューした感想
同じ早稲田卒として、社会で活躍されている人を見ることができて非常に嬉しかった。
しっかりと、楽しみを仕事に見出して働かれていて素晴らしいと思う。
どうしても、みんな社外に楽しみを求めていることが多くて、「それってどうなの?」
ってひっかかることがあったので。
ぜひとも、同世代として、MOA大学、そのほかでも何かご一緒し続けていけたらと思います。
【第1期生募集開始しました】
3月から30名限定で密に繋がれる”教室”がスタート!
第1回の授業は3月20日。コルク代表の佐渡島さんにご登壇頂きます。https://t.co/kSzBwBYnJ1 pic.twitter.com/tBCRzT3Weg
— MOA大学【第1期生募集中】 (@moacollege) 2017年2月23日
コメントを残す