この記事の目次
SNSは人を繋ぐ。ゆるゆるとした、細い糸のようなものが、横広がりに伸びていく。
それはすばらしいこと。
だけど、同時に、
自分の目の前のこと、
今ここで起こってることを
見逃す時がある。
人はそんなに器用ではなくて
1日にできることも限られてる。
だけど、この便利な時代、
どこか、自分のキャパを超えた予定を立ててしまったり
おこがましく、色んなことができるような気がしてしまう。
そんなことをすごく感じる。
わたしは器用ではないし
1日にできることは
2つか3つの用事をこなすことだけです。
あとは日常。
個人的に自分もSNSは非常によく利用するから、常に使い方については疑問を持つようになっている。
SNSで発信するためにすべての日常を形成していたら、それはめちゃくちゃつまらない日常になってしまう。
自分が楽しめる日常があってこそ、SNSでの楽しい発信、意味ある発信にしなければいけない。
SNS映えばかり考えすぎると日常が楽しくなくなってしまう。
こういう人は何人か見てきた。SNSのための日常。
今一度、楽しい日常ありきのSNSだと見直していきたい….
コメントを残す